0
¥0

現在カート内に商品はございません。

ロゴ



NEWS 新着情報
2023/11/24
「奥阿賀産 令和5年産 目黒農園 農薬:栽培期間中不使用 自然薯 」11月23日・本日付けで完売となりました。
目黒農園オンラインショップをご覧いただき誠にありがとうございます。

■ 奥阿賀産 令和5年産 目黒農園 農薬:栽培期間中不使用 自然薯

2013年11月23日付にて、ご予約のお客様を含めまして本日完売となりました。
誠にありがとうございます。

今年も自然薯のご注文をたくさん頂きまして、
目黒農園の今シーズンの自然薯が予定販売数量に到達し、
今年も自然薯無事、完売となりました。

本当にありがとうございます。

今後とも目黒農園を何とぞよろしくお願いいたします。
2023/11/21
今週25日・土曜日の、あさ9時30分~11時15分〜UX新潟テレビ様「まるどりっ!UP」で目黒農園の自然薯掘取りが生中継予定です。
今週11月25日・土曜日の、
あさ9時30分~11時15分〜
UX新潟テレビ様・生放送「まるどりっ!UP」内で、目黒農園の自然薯掘り取りが生中継される予定です。

新人アナウンサーさんが自然薯掘りの体験を生中継します。

勿論、私も出演します(笑)
2023/11/21
今年の自然薯の掘り取りが始まっています。
自然薯の掘り取り始まっています。
朝から気温が6℃に雨模様の日があったりと寒いですが、現在までに過去1・2番を記録する程の量(重さも)が採れる日もありました。
今年の異常高温と雨不足を予見し工法を変えたのがドンピシャでした。

雨天の掘り取りの日は、夜の10時過ぎまでダルマストーブの遠火でゆっくりと乾燥作業です。
晴れていれば日光で数時間で乾くのに雨降りなので仕方ありませんね。
ダルマストーブで作業着を乾かしながら、夜迄火の番をします。

また、12月初めには品評会用に2列自然薯掘り取りをします。
2023/11/16
令和5年産 目黒農園・自然薯 早速のご予約をいただき誠にありがとうございます。一回目の自然薯発送は11月27日(月)〜の週の予定です。(品評会クラスは12月中旬以降)
令和5年産 目黒農園・自然薯 早速のご予約をいただき誠にありがとうございます。

ご購入可否のご連絡のメールは随時お送りさせていただいてございます。

また、一回目の自然薯発送は11月27日(月)〜の週の予定です。(品評会クラスは、品評会後の12月中旬以降)

お手数おかけ致しまして申し訳ございませんですが、自然薯ご購入の可否の返信メールの到着まで
少々お待ちくださいますと幸いです。

何とぞよろしくお願いいたします。
2023/11/15
奥阿賀産 令和5年産 目黒農園 農薬:栽培期間中不使用 自然薯、今年の販売価格が確定いたしました。ご予約は各自然薯商品の「この商品を問い合わせる」ボタンよりお願いいたします。
奥阿賀産 令和5年産 目黒農園 農薬:栽培期間中不使用 自然薯、今年の販売価格が確定いたしました。

ご予約は各自然薯商品

■ 令和5年産・1本もの・農薬: 栽培期間中不使用 自然薯 

■ 令和5年産・品評会クラス・農薬: 栽培期間中不使用 自然薯 クール冷蔵 1本入り

「この商品を問い合わせる」ボタンよりお願いいたします。
(※「この商品をお問合せる」ボタンによるお問合せ、時点では商品ご購入確定になりません。
お問合せ時点で既にご予約で一杯となっている場合もございますので、
こちらから商品ご購入予約確定のご連絡をお送りしました時点での確定となりますので、ご了承下さいませ。)
2023/09/28
商品のお支払い方法で、クレジットカード決済のお取り扱いを終了させていただきました。
商品のお支払い方法で、クレジットカード決済のお取り扱いを終了させていただきました。
ご不便をお掛け致しますが、銀行振込、代金引換払い、をご利用下さいませ。
何とぞご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
2023/03/03
にいがた「なりわいの匠」に認定されました。
この度、目黒農園の代表を務める私、目黒貴博が
にいがたの奥阿賀の自然薯・えごまづくり、奥阿賀のえごま油づくりで
体験交流の指導者としてにいがた「なりわいの匠」に認定されました。
安心安全な農業を目指し、これからも邁進してまいります。
皆様のご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
 
                     目黒農園 代表 目黒貴博
新潟県では、グリーン・ツーリズムの推進や小・中学校等の体験活動の指導者確保を目的に 、農山漁村地域における技能を有する人材を、農林漁業体験交流の指導者「なりわいの匠」として 知事が認定しています。
農業体験希望の方下記リンクより気軽にお問合せ下さい。

将来農業に携わってみたい、その前に1度体験してみたい
とお考えの
女性からの農業体験・移住相談も歓迎致します。
お友達どうしや、旅行気分でも大丈夫です。
美味しい自然薯が待ってます!?

※農業体験・移住相談お問い合わせ※

新潟県ホームページ・【新潟】にいがた「なりわいの匠」詳細についてはこちら




目黒農園 農薬: 栽培期間中不使用 最高級・最高峰の自然薯は 阿賀町の恵まれた自然環境のもとで育まれています。

気温・土壌・水、空気、そして人。その恵まれた環境により
この素晴らしい自然薯は育まれています。奥阿賀の恵まれた森林や、山々、そこから湧き出づる湧水、そして受け継がれてきた土壌環境。
目黒農園の園主、目黒貴博氏によってそれらをさらに、氏独自の農法でさらに最高品質の自然薯がうまれています。
それは何よりも、自然を愛し、野山や草木を大切にしそして町の人々を愛し、愛される目黒氏だからこそ出来るもの。
それが目黒さん家の自然薯・みなさまから愛される所以であります。

一覧を見る


※令和5年産、11月23日付け・本日完売となりました。 誠にありがとうございました。なお、品評会クラスの自然薯の発送は、品評会開催の12月中旬以降の発送となりますので、あらかじめご了承下さいませ。



ロゴ

目黒農園謹製 奥阿賀産 農薬: 栽培期間中不使用 ぎゅっと搾り 農薬: 栽培期間中不使用・無添加 低温圧搾純生えごまオイル。

阿賀町の奥、平瀬(びょうぜ)地区や日出谷地区の豊かな自然環境の中で、農薬: 栽培期間中不使用にて育てた
えごまを、目黒農園・園主、
目黒代表が丁寧に低温圧搾、こだわりのぎゅっと搾り・えごまオイル・みなさまの美容と健康に
ご活用いただけましたらとの願いを込めまして、1本1本丁寧におつくりしてございます。
令和5年産・好評発売中です。

一覧を見る







ロゴ

目黒農園謹製塩シリーズ 塩シリーズに新たな商品がラインナップ致しました。

自然薯塩とまいたけ塩。
自然薯塩は風味と口当たりを生かし、
まいたけ塩は香りを生かした商品です。
是非、ご賞味下さい。

一覧を見る













目黒農園Youtubeチャンネルより






目黒農園 自然薯の1年PV





目黒農園 自然薯納品版PV









目黒農園 えごまラー油塩シリーズPV








特選 農薬: 栽培期間中不使用・無添加
ぎゅっと搾りえごまオイル 

















* 赤色は休業日です。

* 発送は毎週金曜日のみになります。
* 何とぞご理解・ご了承、ご協力の程よろしくお願い致します。


2023年12月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
2024年1月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31










カテゴリ一覧

ページトップへ